※お客様との合意により別途、組織再編手続き等の費用が発生する場合があります。※お客様との合意により中間金が発生する契約形態を選択する場合があります。
fundbookはM&Aの質を追求。
3つの強みでM&Aを徹底サポートします。
STRENGTH01独自の
マッチングモデル
豊富なネットワークとプラットフォームマッチングfundbookは日本全国約25,000社の譲受企業ネットワークをもとにアドバイザーの専門的な知見やテクノロジー、ビッグデータなどを活用しながらマッチングを行います。
マッチングの質と量を追求した「fundbook platform」でのマッチングはあらゆる可能性も排除せず、より多くの候補先から最適なお相手を選択できます。
通常のマッチング
アドバイザー個人のネットワークから人力で選定。
個人の能力や経験値に左右されるfundbook platformのマッチング
全国約25,000社の譲受企業データをもとに
3つのマッチング手法を組み合わせより多くの選択肢から選べる
STRENGTH02業界専門
チーム
貴社の業界に特化した専門チームが対応fundbookには100名以上のアドバイザーが在籍し、業界特化型の専門チームを組織しています。業界での成約実績はもちろんのこと、その業界でのコンサルティング経験や免許を持つ業界出身者、業界専門メディアへの寄稿や講演を行う専門家が多数在籍。
業界特有の環境や課題を熟知したアドバイザーがしっかりとサポートします。
- ヘルスケア業界、運送業界、保育業界
経営者の経営参謀として、圧倒的な経験値で企業が抱えるあらゆる課題を解決へと導きます。
谷口 慎太郎取締役明治大学経営学部卒。三菱UFJ銀行を経て、ヘルスケア投資ファンドでの投融資業務、ハンズオンでの再生業務に従事。2009年に日本M&Aセンターへ入社。医療・介護・保育を中心としたヘルスケア関連企業をメインに、運送、製造、食品、ビルメンテナンス・警備、人材派遣業と多岐に渡ってM&A・事業承継を支援。2017年に同社の執行役員に就任。2021年にfundbookへ参画。同年6月、当社取締役に就任。
- 医療業界
大切な病院やクリニックを次世代につなぐため、豊富な実績・ノウハウで医療経営者の悩みに誠心誠意寄り添います。
森山 智樹執行役員 M&Aコンサルティング本部長医療機関専門の総合商社を経て2014 年株式会社日本M&A センターに入社。ヘルスケア分野専門のM&Aアドバイザーとして、数多くのM&A成約に携わる。出資持分あり・なし、特定医療法人、企業立病院の事業譲渡、許認可取得にかかる行政対応など、様々なスキームを経験し、全ての法人形態に対応できる。2021 年にfundbook へ参画。
- ファンド、製造業界、建設業界、サービス業界
最高のM&A実現の為、プロフェッショナルとしての覚悟をもってご支援いたします。
小倉 竜馬M&Aコンサルティング本部 / 第一事業法人部長慶應義塾大学経済学部卒。株式会社キーエンスへ入社し、規模を問わず幅広い企業に対するコンサルティングセールスに従事。2020年にfundbookへ入社し、製造業を中心に、建設業やIT業など幅広い業界におけるM&A支援実績を有する。
- ファンド、サービス業界、IT業界
M&Aの実現に向け経営者様と真摯に向き合い、二人三脚で取り組みます。
塩﨑 康広M&Aコンサルティング本部 / 第二事業法人部長関西学院大学経済学部卒。新卒で野村證券株式会社に入社し、未上場法人、富裕層の資産運用コンサルティング業務に従事。その後、株式会社日本M&Aセンターに入社し、上場企業を中心としたM&Aアドバイザリー業務に従事。2019年から当社へ参画、初年度から数々のM&Aを成約させ、現在まで業種問わず数十件に渡るM&A・事業承継成約事績を誇る。
- 塾業界、ゲーム業界
経営者様だけではなく、従業員の皆様にも喜ばれるようなM&Aの実現をサポートいたします。
原田 博史M&Aコンサルティング本部 / 第三事業法人部長千葉大学工学部卒。2007年に千葉興業銀行に入行し、法人営業に従事。収益部門で社内賞を受賞。2016年に同行本部のコンサルティング部署立ち上げメンバーに選抜、その後事業承継/M&Aチームへ所属し、地場創業100年の有力建設業のM&Aを成約に導く。2019年にfundbookへ入社。
- デジタルマーケティング業界、美容業界
貴社事業の価値最大化の為、ファイナンス観点をもったアドバイザーが貢献の形をお示しします。
木下 喜雄M&Aコンサルティング本部 / 第四事業法人部長新卒でソフトバンクグループ入社後、赤字部署の黒字転換に貢献。その後大手ハウスメーカー顧問の司法書士法人で所長代理を務め、M&Aの法務及び仲介に従事。 デジタル業、漫画業、デザイン業、美容業、WEBマーケティング業等幅広い企業のM&Aを支援。2019年4月にfundbookへ入社。
- 製造業界、サービス業界、飲食業界
M&Aアドバイザーとして経営者様のご決断をサポートし、関係当事者みなさまの成功にコミットします。
小川 浩正M&Aコンサルティング本部 / 第五事業法人部長静岡大学教育学部卒。2016年に三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)へ入行し、国内営業支店にて、中堅中小企業に対する事業承継スキームの立案・ファイナンスの実行や、上場企業・PEファンドに対するMBO・LBOスキーム立案、買収ファイナンスの実行に従事し、複数の社内賞を受賞。2021年にfundbookへ入社。
- 建設業界、人材派遣業界、建材・電材卸業界、食品卸業界
想像を超えるシナジーを生み出すM&Aによって、より良い社会や未来を創出します。
古川 弘樹M&Aコンサルティング本部 / 第一業界再編戦略部長慶応義塾大学商学部卒。公認会計士試験に合格後、有限責任あずさ監査法人へ入所。中小企業の税務会計から上場会社の監査まで幅広い業務を経験。2018年にfundbookへ入社。上場・未上場や後継者不在型・成長戦略型M&Aを問わず、建設、人材派遣、製造などを中心に多岐に渡る業種のM&A・事業承継成約実績を有する。日本公認会計士協会準会員。
- 建設業界、製造業界
お客様に誠実に向き合い、全体最適なM&Aを実現いたします。
中村 優介M&Aコンサルティング本部 / 第二業界再編戦略部長明治大学理工学部卒。2010年に野村證券へ入社し、企業オーナーや富裕層向けの資産管理業務に従事。相続・事業承継コンサルティングを得意とし、CFP、1級ファイナンシャル・プランニング技能、更に日本最年少でのシニアプライベートバンカー資格合格。2018年にfundbookへ入社。
- IT業界、ファンド、警備業界、ビルメンテナンス業界
一生に一度の決断を納得して実現いただけるよう、顧客第一主義に徹します。
古橋 賢人M&Aコンサルティング本部 / 第三業界再編戦略部長北海道大学経済学部卒。2016年に伊藤忠商事株式会社へ入社し、国内外の出資先金融関連会社の事業管理、ビジネスサポートに従事。グループ会社間の組織再編や地域企業へのファンドを通した出資によりM&Aによる事業拡大を推進。その後、グループ会社の金融機関にて中堅中小企業向けの動産担保融資等のコーポレートファイナンス業務に従事。2019年にfundbookに入社。IT・WEB業界、インフラ産業を中心に多数のM&A・事業承継支援実績を有する。
- ガス業界、建築設計業界、建設業界
M&Aのエキスパートとして、すべてのステークホルダーを幸せにするM&Aの実現にコミットします。
青砥 孝治M&Aコンサルティング本部 / 第四業界再編戦略部長札幌大学経営学部卒。2001年に北洋銀行へ入行。上場企業・非上場企業の法人営業、企業再生のコンサルタント業務に約10年従事し、その後中小企業のM&A(株式譲渡、事業譲渡支援)、組織再編、MBO支援、事業承継業務に従事。これまでM&Aのアドバイザーとして30件以上のM&A・事業承継成立に関与。2020年にfundbookへ入社。
- 医療業界、介護業界、福祉業界
領域特化ならではの高いノウハウをもって、日本のライフラインの永続的な発展に寄与します。
濱田 貴也M&Aコンサルティング本部 / 第一ヘルスケアビジネス戦略部長東京理科大学経営学部卒。2012年に株式会社リクルートスタッフィングへ入社し、人材を求める企業と働き先を探す求職者を結びつける業務に従事。2017年に株式会社日本M&Aセンターへ入社し、医療・介護業界のサポートを専門で行う医療介護支援部に配属。2021年にfundbookへ入社。
- 医療業界、介護業界、福祉業界
理事長・家族・従業員・患者の誰もが幸せになれるM&Aを約束します。
西山 賢太M&Aコンサルティング本部 / 第二ヘルスケアビジネス戦略部長日本大学薬学部卒。薬剤師・調理師・医療経営士。埼玉県済生会川口総合病院にて薬剤師としての実務経験を得た後、2018年に株式会社日本M&Aセンターへ入社。病院・診療所における事業承継やM&Aのほか、事業計画策定・病床機能転換など経営支援にも従事。2021年にfundbookへ入社。
- 医療業界、介護業界、福祉業界
ヘルスケア業界での知見を活かし、納得感のあるM&Aを戦略立案から実現までサポート致します。
平田 樹M&Aコンサルティング本部 / 第三ヘルスケアビジネス戦略部長近畿大学生物理工学部卒。2013年にスリーエムジャパン株式会社へ入社し、医療材料の営業に従事。2016年にエムスリーキャリア株式会社へ入社し、医療法人に対する経営支援業務に従事。2019年に株式会社日本M&Aセンターへ入社し、医療介護業界のM&A及び病院経営改善コンサルティング業務に従事。2021年にfundbookへ入社。
- 建設業界、設備業界、製造業界
友好的な事業承継で優れた企業や技術を次世代に繋ぎ、日本経済に貢献します。
安藤 淳M&Aコンサルティング本部 / 大阪支社長 兼 第一事業法人部長慶應義塾大学経済学部卒。みずほ銀行を経て、2011年に株式会社日本M&Aセンターへ入社。2018年には同社の大阪法人部・副部長、2019年には名古屋法人・部長に就任。2019年にfundbookへ入社し、大阪支社の立ち上げに従事。2020年4月、当社取締役に就任。
- 建設業界
企業の永続と発展のために、覚悟をもって寄り添い、責任ある提案をお約束します。
十亀 秀仁M&Aコンサルティング本部 / 大阪支社 第二事業法人部長同志社大学経済学部卒。2012年にSMBC日興証券へ入社。顕著な営業成績を記録し、複数の受賞歴を有する。銀証連携を担う三井住友銀行担当を兼務。その後、外資系製薬企業へ入社し、2017年に最優秀学術賞を含め、複数回の海外表彰を受賞。2018年にfundbookへ入社。
- 製造業界
一生に一度の決断を、二人三脚で共に進み、M&Aの成功へと導きます。
白井 智嗣M&Aコンサルティング本部 / 大阪支社 第三事業法人部長近畿大学理工学部卒。2010年にシティバンク銀行へ入行し、プライベートバンキング事業に従事後、2015年に株式会社日本M&Aセンターへ入社。 西日本全域を主な活動拠点とし、上場企業から中堅・中小企業まで幅広い企業を担当。株式譲渡、事業譲渡、株式交換、会社分割など複雑なスキームの知見を有し、アドバイザーとして数十件に及ぶM&Aの成約に携わる。2020年にfundbookへ入社。
- 建設業界、青果卸業界
ステークホルダーの皆様が満足するM&Aの実現に向けて、経営者様と誠心誠意向き合います。
足洗 瞬一M&Aコンサルティング本部 / 大阪支社 第四事業法人部長東北大学経済学部卒。2009年に商工組合中央金庫に入庫し中堅中小企業の法人営業に従事。2017年に株式会社日本M&Aセンターに入社し、売買の両面で様々な企業の企業の成約を支援。2020年にシニアディールマネージャーに昇格。2020年にfundbookへ入社。
- 横山 朗アライアンス戦略本部 / 第二事業法人部長
名古屋商科大学大学院マネジメント研究科卒。外資系大手製薬会社へ入社後、MBAを取得。2016年に株式会社日本M&Aセンターへ入社。医療・介護・ライフサイエンス分野専門のM&Aアドバイザーとして、50件以上のM&A成約を支援。ヘルスケア分野の譲渡相談数はチーム内で最多を誇り、M&Aのみならず親族承継などコンサルティングサービスも提供。セミナー講師依頼も多数。2021年にfundbookへ入社。
- 建設コンサル業界、ファンド
アドバイザーの叡智を結集させ、あらゆる可能性の中から、ベストな手段をご提案いたします。
浅川 大介アライアンス戦略本部 / 第三事業法人部長東京経済大学経済学部卒。2007年にいちよし証券へ入社し、富裕層向けの資産運用業務に従事。2014年に株式会社日本M&Aセンターへ入社。上場企業のM&A戦略立案や、業界再編型・成長戦略型・事業承継型のM&Aに携わる。様々なスキーム経験を有し、上場企業から中小企業まで幅広く担当。サービス・製造・運送・建設など業界問わず多数の企業のM&A・事業承継成約を支援。2020年にfundbookへ入社。